MY HOME
2018年最初にご紹介するのは、広島市のSさま邸。
以前バス見学にもご協力いただいた、白い壁にオレンジのミックス瓦の屋根が印象的な、かわいい外観のお宅です。
バス見学の時に印象的だったのが、ダイニングフロアから、半地下、その上の中2階、2階と4層になっていたスキップフロア。参加者のお子様たちが目を輝かせながら、階段を昇り降りしていました。
今回、そのお宅に家具が入って生活が始まっているということも、楽しみに伺わせていただきましたが、想像以上に素敵! 半地下のキッズルームは、ワクワクするような空間に。ダイニングの照明の下にはテーブルがぴたりと設置。このテーブル、オーダーで床のウォルナットのフローリング材の天板に脚を付けて造ってもらったものなのだそうです。
家具のようなアイランドキッチンも、生活が始まってますます雰囲気良く。ご夫婦のセンスの良い暮らしぶりが感じられます。
何より素敵だったのが、リビング。DKとはフロアの階層を分けたことで、完全に独立したくつろぎのスペースに。吹き抜け天井の開放感とあいまって、本当に心地良い空間が完成しており、子どもたちのこのくつろぎっぷりを見ていただくだけでも、その快適性が伝わるのではないでしょうか(笑)。
このスキップフロアは、奥さまがモデルハウスで気に入ったイメージを実現したもの。リビングの下に設けた大型の収納庫が、生活スペースをすっきりとさせることにも役立っています。
リビングの手すりは、いろいろ検討した結果、強化ガラスで透過性を持たせて。吹き抜け天井は、奥さまの希望で化粧梁を入れて演出。窓は、日の入り方や、外観デザインなども考慮しながら決定したそうですよ。
子どもたちも、お出かけしていてもすぐに「お家に帰ろう」と言うというお気に入りのお家。
注文住宅は本当に、住まいの形もイメージも自由自在なので、「こんな家にしたい」と希望を伝えれば、スタッフたちが全力で形にしてくれると改めて感じたのでした。皆様もぜひ、理想の住まいの形を伝えてみてください。
施工のこだわりポイントなどは、トータテハウジングのHPのお客様の声のページにも詳しく載せていますので、ぜひご覧ください。
家を建てるなら…
資料請求・お問い合わせはこちら
クイズに答えて、クオカードをもらっちゃおう。
今月のマガジンの中からクイズが出題されています。
早速チェックして答えを送ってください!
ちなみに先月のクイズの答え、
そごう広島店新館5階にオープンしたトータリフォームセンターの新しい提案拠点はTOTATE「リノベ」スタジオでした!
正解および当選された皆様には、クオカードを送らせていただきました。おめでとうございます!